検索
AND検索
OR検索
トップ
|
リロード
|
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
| Color:
Top
/ 羽扇
羽扇 の編集
Last update on |
編集
|
複製
|
名前変更
|
差分
|
バックアップ
|
添付
無双マルチレイド2情報
真・三国無双マルチレイド2とは?
ゲーム概要
システム
前作からの変更点
前作のセーブデータ引き継ぎ特典
スペシャル体験版
マルチレイド2動画
追加コンテンツ情報
システムアップデート
※
プロダクトコード延長のお知らせ
裏技・小ネタ
↑
コミュニティ
質問所
オンライン用チャット
自作クエスト交換所
お知らせ
↑
戦闘関連
状態異常について
経験値について
経験値稼ぎ
↑
無双マルチレイド2攻略
覇王編
/
上級
妖仙編
/
上級
無双伝
(
魏
/
呉
/
蜀
/
他
)
友好クエスト
限定クエスト
/
挑戦
回想
/
魔王再臨
配信
対戦
↑
攻略データ
キャラクター
(
無双軍
/
始皇帝軍
/
その他
)
武将最高能力値一覧
武将カード
計略
(
表示順
)/
組み合わせボーナス
武将交換
共闘アビリティ
衣装解放
武勲
↑
アイテム
武器
熟練度と装備ランク
属性について
武器強化品
(
コメント
)
(
付加効果一覧
)
武幻
いつでも
/
覚醒時
/
無双乱舞
↑
素材関連
錬成素材
(
コメント
)
敵武将一覧
(ドロップ素材逆引き用)
装飾品
↑
都市
宝物一覧
施設強化
情報屋
(
情報屋クエスト
)
鍛冶屋
(
付加4状態異常リスト
)
謎の老人
パンダ
少女
コミュニティPt
↑
追加用
【テンプレ】
edit
人気の10件
TopPage
(1180530)
錬成素材
(237663)
無双軍
(146957)
キャラクター
(137545)
経験値稼ぎ
(136485)
武器
(131039)
裏技・小ネタ
(124171)
コミュニティPt
(107531)
その他
(104255)
始皇帝軍
(91824)
最新の10件
2014-03-12
よくある質問/コメント2
2014-03-05
趙雲大好き
2014-02-11
錬成素材/コメント2
2013-11-13
RecentDeleted
2013-11-01
大喬
蔡文姫
二胡
三蔵法師
2013-10-31
双杖
袖
Total:6283/Today:1
[[武器]] *羽扇 モーション:諸葛亮 |~武器名|~ランク|~攻撃|~属性|~能力|~必要素材|~金額|~備考|h ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:||c |古羽扇|1|61|37|2|短杖の破片×1&br;木綿布×1|200|| |蒼羽扇|2|132|79|4|短杖の破片×2&br;黒炭×1|300|| |明澄扇|3|93|141|4|折れた長杖×2&br;水晶草×1&br;赤砂×1|500|| |翔翼扇|4|165|99|6|折れた長杖×2&br;孔雀の羽×1|800|| |黒慧扇|5|178|268|6|折れた大杖×2&br;純鉄×1&br;竜涎沫×1|1000|| |達刃扇|7|202|121|8|折れた大杖×2&br;大霊珠×2&br;遁甲盤×1|2000|| |白怜扇|8|265|399|10|折れた術杖×2&br;血玉×2&br;月光草×1&br;出師表×1|4000|| |五神羽扇|9|331|156|10|折れた仙杖×2&br;古の遁甲盤×1&br;幻の布×1&br;天眼の遁甲盤×1|5000|| |天翔羽扇|10|331|498|12|折れた魔杖×3&br;太陰の玉×2&br;太極の玉×1&br;出師表×1|10000|| |紫電徹扇|10|397|597|14|古びた杖×1&br;壁邪の房尾×1&br;秘境の枝×1&br;精巧な木像×1|10000|| |紅舞龍羽扇|10|417|607|12|折れた魔杖×1&br;天の秘宝×1&br;深山の杖×1&br;古の術杖×1|10000|| |緋翔羽扇|10|496|747|16|古の術杖×3&br;壁邪の双牙×2&br;秘境の枝×1&br;精巧な木像×1|10000|| *武器モーション[#g1d92b43] 毎度お馴染み諸葛亮の武器。武器自体のリーチは非常に短いが、中距離まで届く風を飛ばして攻撃する。 異様にリーチが長いジャッジメントは今回も健在。 ※●はアナログスティック |~攻撃名|~コマンド|~解説|~備考| |無双覚醒中||攻撃速度UP。通常攻撃の術が風からビームに変化。強攻撃のビームの弾数増加。|| |通常攻撃|□|羽扇をあおぎ、風を飛ばす。|威力が控え目で敵が怯みにくい。敵が接近してきたら溜め強攻撃などで対応を。| |強攻撃|△|前方へビーム発射。ビームは敵を貫通する。|攻撃範囲狭めなのでロックオン必須。タイマン向け。| |溜め強攻撃|△長押し⇒離す|羽扇を掲げ、竜巻発生。|広範囲で多段HITする攻撃。地上・空中で上手く使い分けよう。| |ダッシュ強攻撃|R+●+△|羽扇を自身の周囲で旋回させつつ突進。|| |空中通常攻撃|□|地上と同じ。|| |空中強攻撃|△|地上と同じ。|地上より当てづらい。ロックオン必須。| |ダッシュ特殊攻撃|R+△|前方へ風を飛ばす。着弾すると竜巻に変化。|| |空中特殊攻撃|×+●↓+△|地上めがけて風を飛ばす。着弾すると竜巻に変化する。|| |>|>|>|~スペシャル攻撃| |エレメントチェンジ|△長押し+R|押す度に付加属性が変化する。|| |ジャッジメント|武器OD中にL+●↓↑+△|羽扇に剣状のレーザーを纏わせ、左から右を大きくなぎ払う。|かなり長リーチ。前方に見える敵をほとんど消し去る。| |無双乱舞|覚醒中、覚醒ゲージが1/4以上の状態で△+○|前方にビーム乱射。&br;(空中:地上と同じ。)|ダウン追い討ち可能。&br;倒れた敵に容赦なくビームを撃ち込めるなんて鬼畜・・・。|
タイムスタンプを変更しない
[[武器]] *羽扇 モーション:諸葛亮 |~武器名|~ランク|~攻撃|~属性|~能力|~必要素材|~金額|~備考|h ||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:||c |古羽扇|1|61|37|2|短杖の破片×1&br;木綿布×1|200|| |蒼羽扇|2|132|79|4|短杖の破片×2&br;黒炭×1|300|| |明澄扇|3|93|141|4|折れた長杖×2&br;水晶草×1&br;赤砂×1|500|| |翔翼扇|4|165|99|6|折れた長杖×2&br;孔雀の羽×1|800|| |黒慧扇|5|178|268|6|折れた大杖×2&br;純鉄×1&br;竜涎沫×1|1000|| |達刃扇|7|202|121|8|折れた大杖×2&br;大霊珠×2&br;遁甲盤×1|2000|| |白怜扇|8|265|399|10|折れた術杖×2&br;血玉×2&br;月光草×1&br;出師表×1|4000|| |五神羽扇|9|331|156|10|折れた仙杖×2&br;古の遁甲盤×1&br;幻の布×1&br;天眼の遁甲盤×1|5000|| |天翔羽扇|10|331|498|12|折れた魔杖×3&br;太陰の玉×2&br;太極の玉×1&br;出師表×1|10000|| |紫電徹扇|10|397|597|14|古びた杖×1&br;壁邪の房尾×1&br;秘境の枝×1&br;精巧な木像×1|10000|| |紅舞龍羽扇|10|417|607|12|折れた魔杖×1&br;天の秘宝×1&br;深山の杖×1&br;古の術杖×1|10000|| |緋翔羽扇|10|496|747|16|古の術杖×3&br;壁邪の双牙×2&br;秘境の枝×1&br;精巧な木像×1|10000|| *武器モーション[#g1d92b43] 毎度お馴染み諸葛亮の武器。武器自体のリーチは非常に短いが、中距離まで届く風を飛ばして攻撃する。 異様にリーチが長いジャッジメントは今回も健在。 ※●はアナログスティック |~攻撃名|~コマンド|~解説|~備考| |無双覚醒中||攻撃速度UP。通常攻撃の術が風からビームに変化。強攻撃のビームの弾数増加。|| |通常攻撃|□|羽扇をあおぎ、風を飛ばす。|威力が控え目で敵が怯みにくい。敵が接近してきたら溜め強攻撃などで対応を。| |強攻撃|△|前方へビーム発射。ビームは敵を貫通する。|攻撃範囲狭めなのでロックオン必須。タイマン向け。| |溜め強攻撃|△長押し⇒離す|羽扇を掲げ、竜巻発生。|広範囲で多段HITする攻撃。地上・空中で上手く使い分けよう。| |ダッシュ強攻撃|R+●+△|羽扇を自身の周囲で旋回させつつ突進。|| |空中通常攻撃|□|地上と同じ。|| |空中強攻撃|△|地上と同じ。|地上より当てづらい。ロックオン必須。| |ダッシュ特殊攻撃|R+△|前方へ風を飛ばす。着弾すると竜巻に変化。|| |空中特殊攻撃|×+●↓+△|地上めがけて風を飛ばす。着弾すると竜巻に変化する。|| |>|>|>|~スペシャル攻撃| |エレメントチェンジ|△長押し+R|押す度に付加属性が変化する。|| |ジャッジメント|武器OD中にL+●↓↑+△|羽扇に剣状のレーザーを纏わせ、左から右を大きくなぎ払う。|かなり長リーチ。前方に見える敵をほとんど消し去る。| |無双乱舞|覚醒中、覚醒ゲージが1/4以上の状態で△+○|前方にビーム乱射。&br;(空中:地上と同じ。)|ダウン追い討ち可能。&br;倒れた敵に容赦なくビームを撃ち込めるなんて鬼畜・・・。|
テキスト整形のルールを表示する