システム
武器の特徴を活かして使いこなせ!
武器は武器系統別に、出せる攻撃や特徴が異なります。
それぞれの武器によって得意な戦法が異なりますので、
マルチプレイの時は役割を活かした戦略が重要になります。
また、武器系統別に、それぞれ特殊アクションとオーバードライブ中に繰り出せる武器別スペシャル攻撃があります。
敵中に突っ込み、かき回す役目を担う。クリティカルヒットは常に狙いたい。
アクションの特徴 †
- 20ヒット以上のときに△ボタンを押すと、コンボフィニッシュ攻撃を出せる。
- 通常攻撃につなげて強攻撃をすると、大ダメージを与える。
- 攻撃で敵の弾攻撃を打ち消す。
空中戦に持ち込みたい。地上攻撃+×ボタンで打ち上げて、空中でとどめを狙う。
アクションの特徴 †
- 地上で攻撃した後に×ボタンを押すと敵を打ち上げる。
- 通常攻撃を連続させると、他の武器より多く攻撃できる。
- ダッシュ中に攻撃を受けてものけぞらない。
ガードしつつの接近戦が基本。ガードカウンターで弾いた後に強力な技を叩き込め。
アクションの特徴 †
- ガード中に□ボタンを押すと、攻撃してきた敵を弾き返す(ガードカウンター)。
- ガードカウンター中に△ボタンを押すと、カウンターフィニッシュ攻撃を出せる。
- 残り体力が少なくなるほど、攻撃力と防御力が上がる。
後方で味方を援護するのが得意。溜め強攻撃は大軍に対して効果を発揮する。
アクションの特徴 †
- 溜め強攻撃は複数の敵をロックオンできる。
- 横にステップしながら、最大4回の連続攻撃が可能。
- 「気絶」などの状態異常を起こしている相手に大ダメージを与える。
強攻撃による攻撃が主力。接近する敵を波動攻撃で防ぎ、ダブルチャージで仕留める。
アクションの特徴 †
- 溜め強攻撃で△ボタン長押し中、アナログパッドを一回転させると波動攻撃が出る。
- 溜め強攻撃が2回連続となる(ダブルチャージ)。
- 敵の背後から攻撃するとたまに気絶させる。
回復役に適している武器、溜め強攻撃は敵に囲まれる前に出したい。
アクションの特徴 †
- 空中でも溜め強攻撃ができる。
- 溜め強攻撃で△ボタン長押し中、Rボタンを押すと溜め強攻撃の属性が変わる。
- サポートスキル発動に必要な覚醒ゲージの量が、他の武器より少ない。