注意書き Edit

この部分は、システム関連であります。
その為、通信接続方法や都市情報の内容メインです。

戦闘関連やマルチのマナーについては「戦闘/マルチ関連」を参照してください。

システム関連 Edit

クエストの難易度の見方は? Edit

☆半分で難易度=1 ☆1つで難易度=2
難易度を5つ星(10)を超えると赤い星になります。
例)難易度14=★★☆☆☆

レベルはどこまであがるの? Edit

好きなキャラを少しでも早く操作をしたい! Edit

ストーリーを進めば、転生可能武将がランダムに転生できるようになります。
※詳しくは、戦闘/マルチ関連の「覇王編、妖仙編どっちがいいの?」参照。

しかし、早く仲間にしたい場合は友達や通信を使ったマルチプレイが一番オススメ。
通信の共闘武将が持っていないキャラなら、クリア済みの任務でも仲間になる可能性があります。
また、武将交換も同じ様に仲間になります。

※コミュニティptのキャラは共闘や交換しても仲間になることはありません。

インストールしているけど、ロード時間が長い・・・。 Edit

タイトル画面のオプションからの環境設定は、「はじめから」しか対応はしていない。
※別々のセーブデータの設定を同時に変えると混乱する為になっている。

スペシャル体験版の引継ぎ等では、OFFになっている為に、「続きから」を選択してロードした後に、都市部から環境設定で環境を設定しよう。

なお、「ON」にした場合、クエスト出発時のローディング時間は一瞬になります。

ネットワークプレイをする場合は、相手のことを考えて必ず「ONになっているか確認」しておきましょう。

都市育成のオススメ「組み合わせボーナス」は何ですか? Edit

お金が溜まりません・・・。 Edit

鍛冶屋で「倉庫から売却」を選んで売ると、何故か手元に戻ってくるバグがある。
それを倉庫に預けてもう一度売る→繰り返しで一儲けできる。

コミュニティptって、どうやって獲得するの? Edit

簡潔に説明すると、「シングルプレイ」では1ptも獲得はできません。
コミュニティptを獲得するには、追加コンテンツ利用や「マルチプレイ」が必須です。

友人と集まってアドボックプレイするか、無線LANを利用したインフラで遊ばないと、ほとんど稼げません。

戦闘/マルチ関連の「コミュニティptの効率の良い稼ぎ方は何?」で良い稼ぎ方が書かれています。

バージョンアップしたら、ステータスが下がった・・・だと? Edit

恐らく、大きなバグを防ぐ為だと思います。

しかし、バグが出る恐れがある為に、できるだけ早くバージョンアップしましょう。

コミュニティPtの『地域開放』購入しても地域が追加されないのですがバグですか? Edit

現時点で詳細は不明ですが、おそらくバグかと思われます。
次回アップデートで修正されると思います。
システムアップデート1.01で修正されました。

ネットワーク関連 Edit

通信接続のやり方が全くわからない・・・。 Edit

無線LAN接続またはプレイステーションスポット等PSPでネット接続できる環境が必須です。

その環境がある中、できない人は下記を参照してください。

Q1.セキュリティパスワードとか出るんですが・・・。
わからない場合は、両親や接続してもらった業者に連絡する事。
その、どちらも知らない場合はネットで検索してパスワードを変更(?)する方法をしよう。

Q2.接続したけど、プレイステーションネットワークって何?
簡単に言うと、オンラインゲームの登録と同じ感じ。
これに登録しないと、通信プレイだけでなく追加コンテンツもできない為に注意。
無線LAN環境無く、プレイステーションスポットでやる人はPCで登録するのがオススメ。

プレイステーションストアにも連動しているので、ストアの登録があれば、そちらでOK

Q3.インフラとか出るけど、意味わからない。
詳しくはマルチレイド2の説明書と説明書の裏を参照。
これをストアのコード入力で入力すればインフラの登録がされてできる様になる。

ただし、中古だと誰かがすでにそのソフトのインフラ登録していたら登録不可能なので注意。
※PSP本体で登録される為に、登録しようにもできない場合もある。(登録消去も不可)

しかし、中古でも通信をできる環境が無く諦めて売る人もいるので、できる可能性はある・・・と、いいね。

製品版の人ですが、SP体験版の人と通信プレイで、○○は大丈夫なの? Edit

1.キャラは大丈夫なの?
項羽等のボスは調べていませんが、仲間にならないOROCHIキャラが参加できる為に大丈夫だと思われます。

ただし、武将交換やトレード、(たぶん)通信ランダム転生はできない。

2.クエストはどうなるの?
序章のクエスト以外は参加は不可能。
また、衛兵を除いたNPCからの依頼クエストや対決クエストも不可能なために注意。

3.武幻や武器も大丈夫なのですか?
大丈夫です。
販売前にデータ改造して無理矢理OROCHIキャラや装備を変えている人がいるから間違いなく大丈夫!!

無線LAN環境ない人は、どうやってコミュニティptを開放すればいいんですか? Edit

プレイステーションスポットを活用するのがオススメ。
(書き込み者の体験では)対応している店内のゲームコーナー付近全体に対応している為に普通に接続をプレイステーションスポットを選択すればいい。

対応店の検索方法
「プレイステーションスポットの公式HP」→「設置店舗一覧」
意外と知っている店がある場合もあるので、調べた事無い人は調べる価値もアリ。
ただし、「武将交換のみ」や「マルチプレイ数回」等で店に迷惑をかけない様に気をつけよう。

付近に無い場合は、町や電車等人が集まる場所で武将交換やクエスト交換、友人とのプレイ。

Tag: 真・三国無双 マルチレイド2 攻略